12月22日土曜の定例活動です。
観察の森自然観察会は降雨にて中止となった
来年の茶摘みに備えて 観察の森のチャノキが生えているエリアにはびこるビナンカズラを徹底的に除去しました
観察の森の園外入り口付近にクサギが沢山伸びてきていた 小さいので抜き取ろうとするも地下茎で拡張していて根強いので とても歯が立たちません
活動後 済美山自然林から南阿佐ヶ谷まで歩いて行きそこで待機されていたOさんも加わり恒例の忘年会に突入しました
11月24日土曜の定例活動です。
観察の森自然観察会を終えて
済美山自然林に向かいました
林内は大量に一面の落ち葉でした
大きな掛かり木がいつもミーティングをする辺りに掛かっていました(左の写真を良く見てください)
クヌギのドングリも大量に落ちていました
写真を追加します。3/16
記録的な暴風となった台風24号がもたらした観察の森での影響を撮影した写真がセンター長から送られてきました (全国55地点で最大瞬間風速が観測され史上最大を記録した)
高尾山も多数の倒木が生じていたが都内の平地にある観察の森でも多数の倒木があった
(写真をクリックすると大きな画像になります)
9月22日(土曜) 観察の森自然観察会と定例活動を実施
8月は例年通りお休みです
7月28日(土曜) 観察の森自然観察会と定例活動を実施
6月23日土曜に定例活動と観察の森自然観察会を実施しましたがホームページの容量が足りなくなって写真と記録を残せず記憶も残っていません
>写真追加しました。3/16
2018茶摘みこちら