2025年の定例活動
2025年1月定例活動
1.日時 :1月25日(土)10:00~14:00
2.参加者:野鳥観察会;吉原(邦),清水,岩崎,宮崎(健),早川,吉原(秀),宮崎(慶),田中(和),植木,鳥崎 計10名,定例活動 計8名
3.活動内容:
(1)野鳥観察会
2018年より毎年1月に和田堀公園においてFIT杉並会メンバーにより定点観察として実施しています。本日の観察コースは,和田堀池→松ノ木遺跡→ケヤキ広場→子供の広場→緑陰広場→和田堀池でした。
確認した鳥は,アオサギ,コサギ,ゴイサギ(幼鳥),ヒヨドリ,キンクロハジロ,コガモ,カルガモ,ホシハジロ,ハシボソガラス,ハシブトガラス,カワラヒワ,ムクドリ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,ツグミ,シジュウカラ,コゲラ,オオタカ,ギジバト,ドバト,オオタカの21種と多くの種類が見られました。
特に,ヒマラヤスギの枝にとまるオオタカの姿を肉眼で見ることができ,幸運でした。
新しいメンバーとして,吉原(秀)さんと植木さんが参加されました。
(2)定例活動
武蔵野園で皆で昼食を摂り,午後から済美山自然林に移動し,東園のシデの神木のもと,恒例の新年安全祈願を8名で行いました。その後,林内をめぐりながら新メンバーの方たちを案内しました。直近,草刈りが行われたため,林内は見通しも良くなり,かなりスッキリしていました。